ありがたいことに業績は年々上がり、大手様を中心に多数のご依頼を受けております。
その中で、社員たちが安心して働ける環境を整えることが、社長である私の責務。
この求人をご覧になり「ここでなら安心して働けそうだ」と思っていただいた方の信頼を裏切らぬよう、手当や福利厚生の面にも手を加えながら、より良い環境整備に努めてまいります。
全15名のうち、現場に出ているのは11名。
20代1名・30代4名・40代3名・50代3名と、若手~ミドル世代までが年齢関係なく活躍中。
明るくて穏やかな人が多く、職人気質や熱血漢なタイプはいません。
未経験入社をしているメンバーも多いので、初心者の方も安心して飛び込んで来てくださいね!
新卒・中途、経験者・未経験者にかかわらず、向上心があり、「ものづくり」が好きな方を求めています。電気工事の現場は黙々と作業をこなすだけでなく、コミュニケーションが大切。周囲との連携や報告・相談はもちろんのこと、安全と基本的ルールを守りながら、「確認」「提案」「対応」がしっかりでき、スピード感と確実性を持って仕事に取り組める方を募集します。仕事や物事に誠実な方、電気工事の専門知識と技術を身に付け成長したいと考える方は大歓迎です。
01
お客様と誠実に向き合い、信頼関係を築くことができる人
02
安全管理を怠らず、仲間と協力ができる人
03
自分自身や周りの人を大切にできる人
04
努力・向上・チャレンジできる人
05
利己だけでなく、社会と繋がることができる人
独自のキャリアプランがあり、入社後3カ月間は研修期間となります。1年目は先輩社員と一緒に現場に向かい、特に未経験者は一から学んでいただきます。初めは分からなくて当たり前です。焦る必要はありません。先輩方が丁寧に指導してくれますから、事故がないようにじっくり学んでください。そして現場で実務を学びながら、「第一種電気工事士」の資格取得を目指していただきます。資格取得については会社としてバックアップしますので、ぜひチャレンジしてください。
■ 一般電気工事
└ 受変電設備の新築・改修工事
└ 照明器具・機器等の取付・交換工事
└ 電源設備の新設・改修工事
■ 弱電工事
└ LAN工事
└ 防犯カメラの設置工事・消防設備工事
未経験の方は、道具や資材の名前を覚え、扱い方を教わることからスタート(道具貸出制度あり)。
現場で必要な材料や道具を一緒に準備して、2~3名単位で車で出発(直行直帰あり)。
現場によっては多少残業(30m~1h)がありますが、働き方改革の推進により、ほぼ発生しないように取組めていて、創立25年以来、休日も毎年のように確実に増えています!
◎電気工事士⇒施工管理へキャリアチェンジもOK!
施工のスキルを磨いた後には、管理者としての道も開かれています。
自分のキャリアをより成熟させていきたい方にとって、やりがいのある環境ですよ!
(施工管理業務(一例):工程の調整/お客様と打ち合わせ/資材調達/見積・図面の作成など)
とある1日の流れ
08:00~ | 会社で道具や材料準備&積込み→出発→安全確認ミーティング(5分ほど)→作業開始 |
10:00~ | 15分休憩 |
10:20~ | 作業再開(配線・簡単な器具取付け等) |
12:00~ | 昼休み(弁当持参・コンビニ・飲食店など、各自自由に) |
13:00~ | 安全確認ミーティング→作業開始 |
15:00~ | 15分休憩 |
15:20~ | 作業再開 |
17:00~ | 現場片づけ→会社に戻る |
勤続年数に応じて、法定通りの有給休暇が付与されます。(年次有給休暇の有効期間は2年間)
夏季休暇:お盆夏季休暇
年末年始休暇:12/30~1/4に6日間
社内の有給取得率向上のため、積極的に職員の有給取得を促進しています。
全職員が妊娠・出産・育児・介護など様々なライフイベントと両立して働き続けられるよう各種支援制度を整備しています。
(育児休職は子どもが2歳まで)
※条件を満たす場合
産後休暇後、子どもが1歳になる月の月末まで取得することができます。(保育園に入園できない場合等は最大2歳まで延長可)
育児休業後、子どもが3歳に満たない子を養育する従業員は、1年間の短時間勤務が可能です。(※就業条件による)
厚生年金保険、雇用保険、健康保険、介護保険、労働者災害補償保険を完備しています。
遠方より入社を考えている方には、引越費用支援があります。
単身者・家族ありの方も個別に考慮いたしますので、検討中の方はぜひご相談ください。
新卒者・中途採用者問いません。働くあなたを応援します。
(月々10,000~15,000円/最大6年間)
社員の様々なライフイベントに合わせて、両立して働き続けられるよう、個人の意見や要望に応じてどのような支援ができるかを一緒に考えていきます。
当サイトの応募フォームまたは「Indeed」よりエントリーをお願いします。
※履歴書は、応募の際にご添付、ご郵送いただくか、面接当日にお持ちいただいても結構です。
ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。
面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。
※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。
入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。
※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。
※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。
※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
採用の際に資格の有無は問いません。入社後に工事士免許の取得に向けて挑戦できるよう取得支援もあります。(免許により、受講料会社負担・受講日出勤扱い等)
特に新人研修制度は設けておりません。
実際に現場に出て、先輩と一緒に現場内の簡単な作業から仕事を覚えて頂く形になります。
入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談、調整の上で決定いたします。
社員数が多くない分、役職・年齢関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。気軽に質問や相談などが行える環境です。
残業時間は現場により異なりますが、働き方改革への取り組みにより、月平均0から6時間位におさえられています。
お客様の要望により休日出勤になる場合もありますが、平日に振替休日を取得してもらいます。
創業以来、社員全員の協力と努力により確実に残業は減り、休日は増えておりますので、プライベートも大切にできます。